-
2010.04.08
お知らせ2010GWペットシッターご予約について
日頃よりペットシッターのストローラーカンパニーをご愛顧頂きありがとうございます。 GWのご予定はお決まりでしょうか?ペットシッターがご入用でしたら、お声をお掛け下さい。(本日もお問合せ頂きました。) 特にご新規のお客様に関しましては、GW間近ですとお受けできない場合がございますので、お問合せはお早めにどうぞ。 -
2010.04.07
ブログ出鱈目なりに生きる―「僕とポーク」
百円で買ったほしのよりこ「僕とポーク」を取り上げます。 本作は中編集で、出来がいいのは表題作。他も悪くは無いですが、「僕とポーク」はずば抜けてよい。 ほしのよりこといえば、猫村さんですが、僕とポークも全然負けてないと思います。 作品で描かれてのは、今までも、今も、これからもずっーと係わり続けなきゃいけない例のヤツ。 ずばり「人生」。 すぐに「人生ってさあー」とか言う人や作品は要注意なのですが、本作は別。 主人公ボクの少年時代から結婚するまでが描かれているのですが、主人公はよく悩みます。 親に食べ物を残すなと怒られては、悩み。自分がブーちゃん(ブタ)を飼う意味は?と悩み。なぜ同級生の女の子がやたらと声を掛けてくるのかと悩みます。 一方、悩み割にはブーちゃんに食事を持って行くこと以外は何にもしません。 受験勉強もさしてせずに大学へ入り、入ったら入ったで格好だけでテニスはやらないテニス風サークルに所属。先生になると決意したと思ったらあっさり諦める。 かと思うとしっかり女の子を捕まえて結婚してしまう。 主人公に限らず、本書に登場する人物達は何処か出鱈目で、胡散臭い。でも彼らは悪い人間ではない・・・どころか自分達なりにより良く生きようと懸命に頑張っている人々なのです。と言っても一所懸命ではなく程々にですが。 俯瞰してみれば、私を含めた人間はすべからず出鱈目な事ばかりやっているのかもしれません。 でも、そんな人間の人生を見つめる作者の目は口元に半笑いを浮かべつつも優しい。 それは本書の最後に収録された鳥達の無責任で楽天的なセリフにも出ていると思います。僕とポーク
ほしよりこ
マガジンハウス 2007-12-06
by G-Tools -
2010.03.31
ブログ君(ペット)の名は
3月20日の朝日新聞夕刊に挟み込まれていたペット雑誌「SIPPO」の巻頭特集が猪瀬直樹氏と愛犬ラッキーちゃんでした。 ラッキーちゃんは、オーストラリアン・ケルピーという珍しい犬種で、私はお世話した事が有りません。 猪瀬氏によると「オオカミ系の犬で、オーストラリアの野犬ディンゴの血を引いています。オーストラリアであってもお腹に袋があるわけではありません。」 (猪瀬氏のブログより引用) ラッキーちゃん、実は二代目。何故一頭目と二頭目、同じ名前にしたかと言えば呼び間違えたらかわいそうだからだそうです。 そこまで考えてあげるなら、間違えないように注意すればよい気もしますが、確かに呼び間違えって有りますよね。 私も小学校生の頃、「先生」を「お母さん」と呼んで恥をかいた記憶が有ります。 ペットの名前と言えば、ペット保険のアニコムさんがこんなデータを出しています。 「ペットの名前の由来は?」 「猫の名前ランキング」 猫の名前ランキング一位のソラちゃん。私のお客様にもいらっしゃいますねぇ~。他にもお客様にいらっしゃる名前が続々とランクイン。 私のお客様でランキングを作るのも面白いかもしませんね。 -
2010.03.29
お知らせツイッター始めました。
ツイッター始めました。始めたばかりで何が何やら分かっていませんが、宜しければご覧になって下さい。 ペットシッター藤村@strollercompany -
2010.03.22
ブログレインコートと長靴と物欲と―ペットシッター花鳥風月⑨
昨日の風は凄かったですね。道路に止めてある自転車は軒並み倒れ、表に出ている植木鉢もひっくり返っていました。 今朝も杉並区の善福寺公園内には小さな枝が地面一杯に落ちていましたし、縦に亀裂が入った倒れそうな大木を処理していました。 昨日に限らず、ペットシッター中に雨が降った場合、私はレインコートと長靴で行動しています。この格好なら濡れても平気ですし、お散歩中、両手が空くという大きなメリットも有ります。 昨日のような強風だと傘は折れてしまうけど、レインコートなら問題ないし。 レインコートに長靴。合理的でとても良いと思うのですが、イマイチ普及しません。 女性の間では浸透しつつある印象がありますが、男性においてその兆しはない。何故か?それは、ダサいから。 たしかに私の周りにもレインコートに長靴の人間はいません。そればかりか、ちょっと私の格好を馬鹿にしているようでもあります。 その気持ちも分かります。私が履いてているのは何の色気も無い真っ黒い長靴。 そこで決めました。今、決めました。レインコートに長靴を男性の間に普及させる第一歩として私がお洒落な長靴を買おう!と。 ヨシ。大義名分という名の自己欺瞞は用意した。 何を買おう?やっぱ、HUNTERかな。値段の事さえ、考えなきゃ楽しみだ♪