-
2010.01.11
ブログワンワンワンで犬の日?
TVを見ていると1月11日はワンワンワンで犬の日だからお台場?でイベントが開かれたとのニュースが流れた。 アレ?そうだったっけと、調べてみると犬の日は11月1日。(1987 ペットフード工業会他6団体で制定) でも、そもそも記念日って制定するにあたって許可とかいるのだろうか。 日本記念日協会という協会も存在するようだが、ウィキペディアによると 「日本記念日協会」は公的な機関ではない。日本記念日協会と名乗る団体もあるが日本満月協会、日本一協会、日本プロポーズ協会、日本丸型ポスト協会、信州観光文化検定協会などの団体代表の肩書を持つ長野県在住の個人が設立して代表を務めている。任意団体である。登録には、2009年現在で7万円を要し、最低でも300件以上の記念日が登録されている。 つまり許可は必要ないと。勝手に制定してもいいみたいですね。 じゃあ、今日1月11日は初めてブログを1日2回更新した日にしようかなぁ。 -
2010.01.01
お知らせ謹賀新年2010
新年明けまして、おめでとうございます。本年もペットシッターのストローラーカンパニーをよろしくお願い致します。 また、わざわざ年賀状を送って下さった皆様、誠にありがとうございます。 お正月は人、車どおりが少ないから移動が楽でありがたいですし、心なしか空気が澄んでいる気もします。天気がいいからそう感じるのだとは思いますが。都心はもっとガラガラなのでしょうね。 人通りが少ないとは言え、皆さん初詣にはしっかり出かけられるようで神社に列を成して並んでいる姿を見かけました。 お蔭さまで年末年始、沢山の方にお声を掛けて頂いております。今日も練馬区、板橋区、杉並区と駆け抜けてきました。 2010年、この勢いで突っ走ってやる!・・・と思ったのですが、力むと駄目なタイプなので慎重に心持ち早足位で頑張ろうと思います。 -
2009.12.22
DM紹介2009冬季ご挨拶ハガキのイラスト
日頃よりペットシッターのストローラーカンパニーをご愛顧頂きありがとうございます。 さて、年二回お送りしているご挨拶ハガキの冬季バージョンのイラストをご紹介致します。今回も山元かえさんに描いて頂きました。バックの青が所々色が違う点が個人的に気に入っています。 ところで、みなさんはこのイラストは朝昼夜のいつだと思いますか?私は何の疑いも無く夜だと認識したのですが、周りの人間に聞いてみるとそうは思わないとの答えが。 こうなったらと山元さんにお聞きしたら、特に時間を意識しては描いていないそうです。 うーん。外れた。 まあ、いずれにせよいいイラストを描いて頂けて良かったです。 -
2009.12.21
ブログ杉並区善福寺公園にて―ペットシッター的花鳥風月⑦
昨日、一昨日は冷え込みが弱くて日中は過ごしやすかったのに、今日は風が強くて寒いですね。 昨日、一昨日と杉並区の善福寺公園でワンちゃんのお散歩代行をしてきました。善福寺公園でお散歩をするのは二回目。 一回目は五月位だったので冬景色の公園を歩くのは初めてで、日中の暖かさとあいまって楽しくお散歩出来ました。なんとなく公園の中の方が暖かいように感じたのは気のせいでしょうか。 冬なので落葉している木が目につきましたが、背の高い木々が葉の落ちた細い枝を空に向かって伸ばしている様子は、けして寒々しい気持ちにさせるものではなく、雲の無い冬空と枝とのコントラストは何故か気持ちが落ち着つき、ホッと肩の力の抜けました。 善福寺公園は練馬区の石神井公園、武蔵野市の井の頭公園と並んで武蔵野三名池と言われているだけあって(と言ってもネットで調べて、たった今知ったのですが。)、木々に囲まれたちんまりとした池が有って、池には水鳥もいます。 しかも何故かガチョウまで。どうやら捨てられた?らしいのですが餌を貰ったりしながら、楽しく暮らしているよう。他にも同じく捨てられた南米産のバリケンというカモもいて、こちらは赤い面白い顔をしていました。 彼らは公園の人気者なようでネット検索すると結構引っかかります。 モチロン、沢山のワンちゃんともお散歩をしていて、何回か見かけたウィペットはカワイイ服を着ていました。 仕事なので気は抜けませんが、こうやって自然豊かな公園をお散歩できるのはペットシッターの役得です。 -
2009.12.14
お知らせ年末年始のご予約について
日頃より、ペットシッターのストローラーカンパニーをご愛顧頂きありがとうございます。 例年、年末年始は多数のご予約を頂いておりますが、本年は12月14日現在でも若干の空きがございます。 リピーターのお客様、ご新規のお客様に限らずお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。(ご新規のお客様は練馬区内もしくは隣接区域に限らせて頂きます。)